日立駅10周年記念プロジェクト「その駅に着くと、海が話したがっていた。」の開催について(2021年7月15日掲載)重要!
日立市出身の世界的な建築家 妹島和世さんがデザイン監修した日立駅。
世界で最も美しい駅舎の一つとして高く評価されている日立駅が、オープン10周年を迎えます。
そんな日立駅10周年を記念して、スペシャルなイベントを続々開催します!

妹島和世さんがデザインした日立駅。
この美しい駅は、どうやってデザインされたのだろう。
妹島和世さんの日立駅への思いに迫ります。
What does Sejima think ?
(クリックで日立市公式HPにジャンプします)

⇩ 7月22日から、エキナカ・エキソトで楽しいイベントが盛りだくさん! ⇩


日立駅10周年を記念して、日立駅がドレスアップ!
日立の海をイメージしたモダンなデザインにデコレーションされた駅舎は、SNS映え間違いなしです!
[期間]2021年7月22日~
[場所]日立駅
※画像はイメージです。


✨ハッピーオーシャン&シーバーズアニバーサリードーナツ✨
シーバーズカフェが日立駅10周年を記念して、新メニューを開発しました!
日立市の美しい海や日立駅舎をイメージした、おいしいスイーツはいかがでしょうか。
[場所]シーバーズカフェ


みんなのおうちじかんを、日立の魅力で楽しもう!
「ぷらっとひたち」では、市内のおいしいものを多数とりそろえてお待ちしております!


みんなのおうちじかんを、日立の魅力で楽しもう!
「ぷらっとひたち」では、市内のおいしいものを多数とりそろえてお待ちしております!
[期間]2021年7月22日~
[場所]ぷらっとひたち(日立駅情報交流プラザ)


日立駅って昔から透明だった?
いえいえ、そうじゃありません。なつかしい方も、見たことない方も、
ぜひ貴重な蔵出し写真をご覧ください。
[期間]2021年7月22日~
[場所]ぷらっとひたち(日立駅情報交流プラザ)

妹島和世さんが手掛けた大阪芸術大学の新校舎の設計から完成までを追ったドキュメンタリー映画を上映。
[期間]2021年10月上映予定
[場所]シネマサンライズ ※料金・時間帯等は劇場HPまで
[場所]ぷらっとひたち(日立駅情報交流プラザ)


日立駅って昔から透明だった?
いえいえ、そうじゃありません。なつかしい方も、見たことない方も、
ぜひ貴重な蔵出し写真をご覧ください。
[期間]2021年7月22日~
[場所]ぷらっとひたち(日立駅情報交流プラザ)

妹島和世さんが手掛けた大阪芸術大学の新校舎の設計から完成までを追ったドキュメンタリー映画を上映。
[期間]2021年10月上映予定
[場所]シネマサンライズ ※料金・時間帯等は劇場HPまで


妹島和世さんと西沢立衛さん主催の設計事務所SANAA(サナア)の建築展を開催!
近作や日立市庁舎など、SANAA及び妹島建築の真髄がここに!
[期間]今秋開催予定!


日立は冬もさくらいろ。
昨年開催し、大好評だった『冬のさくらまつり』が今年もやってくる!
桜のデコレーションやライトアップで日立駅を彩ります。
[期間]今冬開催予定!
[場所]日立駅
