夜桜ライトアップ
期間
令和7年4月1日(火曜日)から13日(日曜日)まで
※開花状況により、点灯期間が変更になる場合があります
場所
平和通り
時間:18時から23時まで
かみね公園(ちょうちん点灯)
時間:18時から21時30分まで
十王パノラマ公園(ちょうちん点灯)
時間:18時から21時まで
内容
さくらまつりの期間中、平和通り、かみね公園及び十王パノラマ公園の桜をライトアップします。
昼とは異なる、幻想的な雰囲気をお楽しみください。
※平和通りの夜間歩行者天国は、4月4日(金曜日)から6日(日曜日)まで実施します。
第10回常陸ノ国グルメフェス(関連イベント)
開催日時
令和7年3月30日(日曜日)10時30分から16時30分まで
場所
日立シビックセンター新都市広場
内容
地元の新鮮な食材を使用した絶品料理が一堂に会するこの祭典で、茨城の豊かな味覚を堪能しましょう。
詳しくは、常陸ノ国グルメフェスホームページをご覧ください。
夜間歩行者天国
開催日時
令和7年4月4日(金曜日)18時から20時30分まで
場所
平和通り(市民会館通り~けやき通り)
内容
夜桜を楽しむ「夜間歩行者天国」を実施します。
昼とは異なる、幻想的な雰囲気をお楽しみください。
第60回日立さくらまつり メインイベント ※関連イベントを含む
開催日
令和7年4月5日(土曜日)、6日(日曜日)
場所
平和通り
内容
桐生八木節(日立さくらまつり第60回記念事業)
第60回記念事業として、日立市と国内親善都市の締結を交わしている群馬県桐生市の桐生八木節を特別に公開します!✨
公開日時:5日(土曜日)14時、15時15分、16時30分
※公開は5日(土曜日)のみ
※15時15分の回は、ひたちぎんざもーる商店街で公開
「日立風流物」の公開
ユネスコ無形文化遺産、国指定重要有形無形民俗文化財である日立風流物を公開します。
今年は本町支部が担当です。
公開日時:5日(土曜日)13時、16時、19時
6日(日曜日)13時、15時
「日立のささら」の公開
茨城県指定無形民俗文化財である日立のささらを公開します。
今年は會瀬ささら保存会が担当です。
公開日時:6日(日曜日)12時、14時
野点茶会(5日)
開催日時:5日(土曜日)12時から15時まで
日立太鼓連盟(5日)
みこしパレード(6日)
歩行者天国(5日、6日)
自主参加団体による出展、イベント
花見茶屋
日立さくらメイツ任命式(5日)
第25回日立さくらロードレース(6日)
さくらまつりatひたちぎんざもーる商店街
5日:10時~19時30分
6日:12時~19時30分
場所:ひたちぎんざもーる商店街、まえのうち児童公園
十王パノラマ公園会場
十王パノラマ公園イベント
日時
令和7年4月13日(日曜日)10時から14時まで
※桜の開花状況により、開催日が変更になる場合があります。
内容
子ども向けイベント、キッチンカー出店
ちょうちん点灯
令和7年4月1日(火曜日)から13日(日曜日) 18時から21時まで
※桜の開花状況により、点灯期間が変更になる場合があります
全国さくらまつりポスター展
開催期間
令和7年3月30日(日曜日)から4月13日(日曜日)まで
開催場所
日立駅自由通路
内容
全国さくらサミットの自治体で開催される「さくらまつり」等のポスターを展示します。